01Apr春のときめきを、そっと添えて。|桜の塩漬けシリーズのラベルをリニューアルしました。さくらとひろしま「はるに、あえる。」桜の塩漬けと、その仲間たち。 春になると、庄原の里山に咲く八重桜を、おばあちゃん...もっとみる
28Mar“困っている誰か”のために、“感覚”で応える。OSAJIに学ぶ、日常に寄り添うブランドの哲学| あえるひろしま#06イベントレポートあえるひろしまOVERVIEW|「感覚」でつくる、100年ブランド。 3月26日。広島・ミナモアに広島初出店したス...もっとみる
21Marさくらあじわう、まちさんぽ。|さくらとひろしま2025@ゲートパーク横の川辺(3.29+30 sat,sun)さくらとひろしま“さくら”、どんな風に楽しんでいますか? 市内に6本も川が流れ、山に囲まれ、海に面する広島。そんな自...もっとみる
16Mar祖業からの挑戦、自分ごとのビジネス化・OSAJI|あえるひろしま#06 @ポートクラウド(3.26wed)あえるひろしま「自分ごとでビジネスを始めてみたい」 「新規事業の立ち上げを考えている」 「ブランドづくりを学びたい...もっとみる
11Marあそびをデザインする。比治山で生まれた大人とこどもの共創時間|あそびをまなぼう&あそび場 イベントレポートあそびば比治山|プレイパークOVERVIEW|あそびをつくることは、まなぶこと 「あそび場はどうつくられるのか?」 2月11日、...もっとみる
17Feb「都市の森」を活かす。防災と賑わいを生む“山の手入れ”というまちづくり|ととのえる比治山 vol.14 イベントレポートととのえる比治山1. 概要(OVERVIEW)|ととのえる比治山 vol.14 比治山公園の自然を守り、防災力を高め...もっとみる
30JanSATOMACHI的 立春の楽しみ方。「立春大吉カード」こどもと二十四節気かるた今年の立春は2月3日(月)と少し変則的な日程。春の始まりとはいえ、「寒波が来るかも…?」とちょっとビ...もっとみる
26Janあそび場をまなび、あそび場を育もう|あえるひろしま#05(2.10mon),あそびをまなぼう+あそび場(2.11tue)あえるひろしま最近、遊んでいますか? 日本では大人が真剣に遊ぶと、「大人気ない」と言われるせいか、なぜか手を抜くの...もっとみる
24Jan健やかに整えた比治山が、防災の力と笑顔を育む。|ととのえる比治山vol.14@比治山公園(2/9 sun)ととのえる比治山東京から来た人が「広島は山が近いね」とよく驚かれますが、たしかに見渡すとすぐに山が見えますし、そうし...もっとみる
23Jan落ち葉の力で作るホクホク焼き芋|IRORI SPIRAL in 空鞘公園 (2.2sun)irori-spiral焚き火を囲んで多世代が語り合い 笑い合いしぜんと つながりが深まる IRORI SPIRAL 日時|...もっとみる