さくらとうつわで、春をごきげんに。“さくらとひろしまクラフトマルシェ”@イオンモール広島府中1Fスターギャラリー(3/26,27)

こんにちは、もうすぐ“春”ですね。暮らしが大きく変わる中、おうち時間の過ごし方も変わったのではないでしょうか。インテリアにちょっとこだわってみたり、普段作らないような料理を作って楽しんでみたり。そして、“春”の中でも、やはり一番の楽しみは桜。散歩しながらの花見もいいですが、桜をおうちでもいろいろ楽しんでみませんか?

今回は、春のおうち時間を愉しむご提案。

桜の盆栽をつくったり、気分が上がるうつわを見つけたり、桜の味わいを楽しんだり、しつらえの畳をつくったり。ちょっと自分のごきげんをとりながら、桜とともに迎える新年度を気持ちよく迎えましょう!


CONTENTS

01|桜盆栽/桜盆栽ワークショップや桜盆栽の販売

広島市己斐地区で江戸時代から400年続く造園業 「庭能花園(にわよしかえん)」。一般流通している小品盆栽から自分だけのオリジナル盆栽や花鉢・苗木を販売します。 四季の変化をご自宅で楽しんでいただける物に出会えたらと思います。 

◆主なアイテム|小品盆栽 花鉢 苗木等

桜盆栽づくり director:庭能花園 着能松太郎

桜の花は好きだけど、外の寒さが苦手だったり、まだ外出は控えたい。そんな方には、自宅で桜を独り占めできる盆栽はいかがですか。数種類ご用意する桜とお好みの器を選んでいただき、庭師・着能松太郎さんと一緒に、自由でのびのびとあなただけの桜盆栽をつくってみませんか。

時間|①10:30- ②12:00- ③15:00- (制作60分程度)

費用|参加費1,000円、材料費2,000円、器代500円〜  ※子ども価格:1000円割引

事前申込→ こちらより

02|小さな畳/ミニ畳・サクラの刻印の革のブレスレットワークショップや畳雑貨の販売

内藤畳店|大正5年創業 西区天満町にて畳替え、襖の張り替え、 畳縁を使ったバック・小物の販売もしています。 

◆主なアイテム|畳縁を使ったバック・小物等

WEB  Instagram 

ミニ畳づくり director:内藤畳店 内藤まゆみ

小さな畳があることで、桜盆栽やあなたの大切なものを引き立て特別な空間を作ってくれます。内藤まゆみさんから伝統的な畳づくりの工程を教わりながら、小さな畳を作ったり、畳にまつわるプロダクトをご提案します。

時間|①11:30- ②13:00- ③16:00- (制作40分程度)

費用|参加費1,000円、材料費1,000円  ※桜盆栽を作った方は500円割引

事前申込→ こちらより

サクラの刻印の革のブレスレットづくり director:内藤畳店

革にサクラの刻印を打ってつくる大人可愛いブレスレットワークショップ

時間|随時

費用|参加・材料費1,000円 

会場で随時受付

03|春の本とのささやかな出会い

春の本とのささやかな出会い ブックキュレーター:今田順(@junimajun

春、桜、陽の光、お菓子、器、お茶……その傍らになにがあったら嬉しいだろうか——

桜と器に合わせ、ひとときだけ現われる本のある空間をお届けします。

あなたに合う春の一冊を見つけに来てください。

-profile-

2020年に東京からUターン。地域価値共創センターにてカミハチキテルなど広島都心の官民連携まちづくりの支援を行いながら、ブックキュレーターとして、人と本とまちをつなげ、本の<使い方>を拡張中。

04|クラフトうつわマルシェ

陶芸家さんや漆芸家さんやきもの作家さんなどにお越しいただくクラフトうつわマルシェ。桜や春をテーマにつくっていただくものや個性あふれる作品を見つけにきませんか。この春にちょっと素敵な一枚を。

おりでちせ(呉市豊島)|紙雑貨・陶製アクセサリー・陶芸小物

広島県呉市・豊島にて、アトリエショップShimau.を運営。 イラストレーターとして活動の傍ら、オリジナル雑貨や陶芸作品の発表など アーティストとしての活動もおこなっています。 生き物が好きで、住んでいる島で見られる昆虫や野鳥、海のいきものなどをモチーフに制作しています。 

◆主なアイテム |紙雑貨・陶製アクセサリー・陶芸小物

サイトはこちら→ http://www.oridechise.net/

sora studio&gallery(尾道市)|一輪挿し、小鉢、カップ、台皿など

尾道水道の見える工房で、瀬戸内の夕焼けや朝焼けなど

しまなみの風景を切り取ったイメージの作品を作っています。

シャボン玉の泡を使った泡淡彩シリーズや、しまなみブルーのshimanmisunsetなどがあります。

◆主なアイテム|一輪挿し、小鉢、カップ、台皿など

サイトはこちら→ https://onomichi-sora-shop.com/

陶工房風土 いわかわのりこ(竹原市)|暮らしの器シリーズ、絵付け体験など
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている竹原の町並み保存地区内で陶工房風土というお店をしています。
築100年の古民家を改装して工房兼住宅として使っています。すぐ近くにはマッサンで有名な竹鶴酒造さんがあります。
器の展示販売、陶芸教室、陶芸体験などもあり、たくさんの方に来店いただいております。
 

今のわたしが描く世界に一枚のお皿|絵付体験

可愛いお皿に特別なパステルでお絵描きしませんか。そのままのタッチで完成します。一度焼いたお皿は縄文土器のようにずっと残り続けます。最高の記念の1枚を作りませんか。

流れ| ①代金を頂き申込用紙を書いていただく。 ②お皿に描く。(お客様はここで終了) ③こちらで申込用紙にお皿を乗せた写真を撮る ④お皿の裏に薬品を塗って持ち帰って焼成 ⑤完成後発送 1ヶ月以内には発送予定。

時間|随時

費用|参加・材料費1,500円 ※送料込み・2枚目以降は1,000円 

サイトはこちら→ https://n-fudo.com/

NAOYA TAKAYAYAMA (広島市)|漆器 お椀・酒器など

寺院や仏壇の製造・修繕を行う ㈱高山清 四代目 高山尚也が仕上げる廣島漆器。天然の素材のみを使い、伝統的な手法で しっかりと作られた漆器は、欠けたり、割れたりしても修理し、新たに漆を塗りなおすことで幾度も蘇らせることができます。大切に受け継がれた漆器。その想いを汲み取り、また食卓の中心に蘇らせたい。そんな思いで取り組んでいます。 時代を超え、日々使い、触れる器を繋いでいく伝統を大切に、今を楽しめる器を食卓に。

主な取扱いアイテム 漆器・お椀

◆主なアイテム|漆器 お椀・酒器など

サイトはこちら→ https://www.instagram.com/naoya_takayama_urushi/

山本達長(出雲市)|織部の器

島根の出雲で織部の器作ってるマン

1979年生まれ

2007年島根県出雲市に築窯 織部の器を制作しています

◆主なアイテム|織部の器

サイトはこちら→ https://www.instagram.com/tatsunaga_yamamoto

 

05|塩桜マルシェ

広島産の桜の塩漬けはとても貴重で、今回は庄原・高野のおばあちゃんと一緒に作った桜の塩漬けをレシピと合わせてご提案。さらには、御手洗のスコーンや江田島のパンやヴィーガンドーナツとの塩桜コラボも。春のハーブと合わせて楽しんでいただきます!

うさこ農園(広島市)|フレッシュハーブ、蜜蝋ラップキットなど ※27日のみ

五日市の山の上でハーブを中心に農薬、肥料を使わず自然のままに栽培しています。おうちで気軽に使えるハーブ料理もお伝えしています。 

◆主なアイテム|フレッシュハーブ、タッジーマッジー(ハーブの花束)、ハーブティー、ハーブを使ったミツロウクリームのキットなど

サイトはこちら→ https://www.instagram.com/usako55/

SEIRA SKINFOOD STAND.(広島市)|vegan donut、veganピタパンサンド、桜の塩漬けを使った和菓子など ※26日のみ

Alternative Lifestyle Editor.
20代前半でYOGAを中心にファスティングや発酵にも興味を持ちrawfoodマイスター1級認定講師を取得。
美と健康を軸に置きつつ「女性のエンパワーメントの実践」を掲げ、ケータリングやオリジナルクラス等様々アプローチで現在活動を展開中。

◆主なアイテム|vegan donut、veganピタパンサンド、桜の塩漬けを使った和菓子など

サイトはこちら→ https://www.instagram.com/seira_skinfood_stand/

しまのぱんsouda!(江田島市)|薪窯パン ※27日のみ

「空」「海」「大地」の頭文字から名付けた「souda!」。広く澄んだ空、青々と美しい海、オリーブや柑橘が根を下ろす大地、恵み多き自然豊かな江田島で、島の食材、島の薪木、島の地下水を使って、島のパンを焼いています。 乳酸菌や酵母菌という微生物とメラメラと燃える薪の火、 どちらも到底人が及ばない力、その力を借りて、誰かが笑顔になれる、日々に寄り添うパンを焼きたいと想っています。 庄原の塩桜を使ったSATOMACHIマルシェ限定の春のパンもお持ちします。 

◆主なアイテム|薪窯パン

サイトはこちら→ https://pantabeyo.com/

The Tea Cosy(呉市御手洗)|スコーン、紅茶、Atsuka’s マーマレードなど

The Tea Cosyのコンセプトは、Tea(お茶)と共にCosy(心地良い)なひとときを過ごす。

紅茶文化のイギリスと三重県美杉町の緑茶で育った私たち夫婦は、2015年に東京から瀬戸内海に浮かぶ「大崎下島」の江戸時代の港町「みたらい」へ移住し、英国ティーハウス「The Tea Cosy」をオープンしました。

『Cream Tea』(スコーンとミルクティーのセット)をお店で提供しています。

『本場英国直伝のスコーン』、『インド・アッサム茶園直送の最高級紅茶』、『瀬戸内ブランド柑橘を使った英国マーマレード 』。

◆主なアイテム|スコーン、紅茶、Atsuka’s マーマレードなど

サイトはこちら→ https://www.instagram.com/teacosyjapan/

SATOMACHIストア|桜の塩漬け、野草茶、野良道具製作所など 店主:田尻知恵

SATOMACHIではこれまで広島県内外の様々なヒト・コト・モノ に出会ってきました。そのひとつひとつに素敵な物語があります。ストアではそれらの中から厳選したモノ・コト・それに携わるヒトの魅力を好奇心旺盛な店主がめいっぱいお伝えします。

06|庄原さくらフェスティバル

4月10日(日)に庄原の上野総合公園で開催される庄原さくらフェスティバル

そのイベントPRブースが登場します!

イベントPRのチラシやいろんなアイテムが桜のパネルとともに展開されます!

https://sakura1shobara.wixsite.com/mysite-1

 

ENTRY

事前登録・事前申込→ こちらより

 

OUTLINE

タイトル|さくらとうつわで、春をごきげんに。さくらとひろしまクラフトマルシェ

会場|イオンモール広島府中 1F スターギャラリー

日程|2022年3月26,27日(土.日)マルシェは随時開催しています(10:00~17:00) 時間|マルシェ 10:00-17:00

  • WS[桜盆栽づくり]①10:30- ②12:00- ③15:00- (制作60分程度)
  • WS[ミニ畳づくり]①11:30- ②13:00- ③16:00- (制作40分程度)
  • WS[絵付体験/革のブレスレットづくり]随時受付

費用|

  • WS[桜盆栽づくり]参加費1,000円、材料費2,000円、器代500円〜  ※子ども価格:1000円割引
  • WS[ミニ畳づくり]参加費1,000円、材料費1,000円  ※桜盆栽を作った方は500円割引
  • WS[革のブレスレットづくり]参加・材料費1,000円 
  • WS[絵付体験]参加・材料費1,500円 ※送料込み・2枚目以降は1,000円 

申し込み:事前申込及び当日受付

参加申し込み https://forms.gle/Kd8QFcZ6u1znan4bA

備考:

  • 天候の状況などによりマルシェ取り扱いアイテム・出店者に変更が出ることもあります。
  • 持ち物は特に必要ありません。
  • 先着順になりますので満員の場合はご了承下さい。
  • 材料がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。

運営:SATOMACHI

CONTACT

お問い合わせ、相談はこちらまで。

SATOMACHI/さとまち  info@satomachi.jp  090-3918-1211(担当:和田)

COMMENTS

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェア