こんにちは、SATOMACHIメンバーのタジリです。皆さん昨年のクリスマスはどのように過ごされましたか?
私はマス(枡)とモス(苔)に囲まれた時間でした。
と言うのも23日と24日がイオンモール広島府中でのマスとモスが盛りだくさんのSATOMACHIワークショップがあったからです。
ではそのワークショップの模様をレポートします!
まずは今回のメインWS。題して「クリス枡(マス)モス作り」です。…そうダジャレです。
箱庭のミニチュア版的な枡の「こけ庭」をクリスマス仕様にアレンジして作り、クリスマスが終わったらお正月の飾りになる企画。
まず小さな庭づくりですが、ただ苔を貼って、石を置くだけではツマラナイ!テーマを決めて作ります。
それは…「自分の好きな風景」例えば大人なら子どものころに遊んだ山、子どもたちにはいつも遊びに行く公園など自分が好きな「景色」をこけ庭に投影します。
まずどんな景色を作っていくかを平面で考え、そこからこけ庭を作り上げていきます。
景色とレイアウトが決まったら、赤玉土を入れて、苔、好きな石、砂を入れて完成させます。
出雲大社の一宮の熊野大社近くで苔を育てている方から分けてもらったもので、とても状態がよくモリモリとしていました!
白く輝く石は石灰石でチョークの材料やグランドに引く線の粉の原料です。
普段出回っていないものだそうですが今回特別に分けていただきました。
この石を雪山に見立てる子どもたちもいました。
またクリスマス後お正月も飾れるよう、小さな犬のフィギュアもつけました。
皆さんのお家を彩るクリス枡モスのできあがりです。
WSその2は「しめ縄ワークショップ」
みなさん稲わらを編む「縄ない」の経験はありますか?恥ずかしながら私は初めての経験でした。
多少ボサボサになっても大丈夫、出来上がった縄を整える作業があります。
親子で力を合わせて共同作業!
この稲わらを編む「縄ない」ですが親子で力を合わせて編んでいる姿が印象的でした。
二人で力を合わせて作ると意外に早くできちゃうんですよね。
縄ができたら、縄を丸くまとめて、好みのパーツをあしらいます。
ちょうどクリスマスの開催だったので、クリスマス用のオーナメントで飾りクリスマスリースにしました。
こちらクリスマスが終わると水引などパーツを変えてしめ飾りとして玄関に引き続き飾ることができます。
一般的なしめ縄はもち米の稲わらを使うそうですが、こちらはしめ縄用に丈夫で長くしなやかな稲になるよう品種改良されたもので食用ではありません。(詳しくは先月のレポートをご覧くださいね)
春になったらこちらの苗を田植えするイベントも企画中ですのでお楽しみに!
WSその3「鹿革ワークショップ」
11月に引き続きワークショップを開催しました。安芸高田市のiegotoさんのご協力のもと、鹿革を使ったキーカバー、印鑑ケースなどを作りました。
キーカバーは簡単に作ることができるので、小さなお子様でもチャレンジすることができます。
こちらのワークショップは年に数回行う予定で、今後の開催はイベントページでご案内します。iegotoさんのエピソードは今後レポートでご紹介します。
というわけで2日間、盛りだくさんのSATOMACHIワークショップでした。
今月は1月27日、28日 テーマは「節分」
㈱イシカワさんのご協力のもと、ソイワックスバーのワークショップとソイコーヒーの試飲を行います。ソイコーヒーって何だろう?と思った方、私と一緒に体験しましょう。
広島では知らない人はいない(!?)お面の塗り絵も無料体験できます(先着100名)。
今年は節分をひと味ちがう形で体験してみませんか?ご来場おまちしています!
詳細はこちらです。
COMMENTS
コメントはまだありません。