SATOMACHI/さとまち

街中の自然を味わう仕掛けで、来を創る。

〈追加開催決定!〉耳を澄ませば広がる景色。聴こえる秋の虫の声。|いきものSESSION

ご好評により、当日に2回目の開催も行うことにいたしました!動画SESSIONと同時にお申し込みの方には割引サービスも。ぜひ一緒に秋の虫を楽しみましょう!!!追加開催にお申し込みの方で動画sessionをご希望の方は割引サービスで動画sessionを500円引きにいたします。

朝や夜がだいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたね。少し耳を澄ましてみるとあれほどうるさく鳴いていたセミの声も聴こえず、代わりに軽やかな声が聴こえてきます。秋の虫は、なぜか雰囲気が良い感じがしていいですね。家でスズムシを飼っているのですが、家の中のスズムシは大音量過ぎてちょっと大変。ただ、慣れって怖いです。今は逆に鳴いてないと寂しくなってきました。。。

前回のセミの生態調査も大好評だった自然観察指導員の上田康二さんに秋の虫について伺ってきました。200m先まで泣き声が届くあの虫のこと、朝と昼と夜とで鳴く虫が変わること、住む場所に合わせて身体が上下に左右に扁平な虫の話、気温によって鳴き声のトーンが変わるなど。盛り沢山のボリュームで秋の虫について話が溢れてきました!!!

小さな発見を公園で楽しんでもらいたいと始まったライフスタイルプログラム「PARK SESSION」。9月19日の1日を使って、3つのプログラムで公園の楽しさをみなさんと味わう「PARK SESSION DAY」を開催いたします。人気のいきものSESSIONのご案内です。

上田 康二(うえだ こうじ) / 広島自然観察会(広島県自然観察指導員連絡会)
昭和56年4月から現在まで、(一財)広島県環境保健協会に勤務。環境調査部門で約20年間生物調査、環境影響評価を担当した後、社会教育部門でコミュニティ活動の支援業務に従事。2010年から広島県地球温暖化防止活動推進センター長。

耳を養い、秋の虫を学んで、みんなで待ち伏せ作戦!!!

あれ松虫が 鳴いている     ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も 鳴きだした     りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す      ああ おもしろい 虫の声

きりきりきりきり こおろぎや  がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫
あとから馬追 おいついて    ちょんちょんちょんちょん すいっちょん
秋の夜長を 鳴き通す      ああおもしろい 虫の声

文部省唱歌「虫の声」。さて、この中の秋の虫、それぞれがどんな虫かわかりますでしょうか?今回のPARK SESSIONは、草むらのある比治山公園のトンネル上スペースで、秋の虫を楽しみたいと思います。

まずは虫の声を聴く耳を養うために、サウンドマップというネイチャーゲームで、自分中心にいろんな音を聴き、それを自由に描いていきます。そうすると身近な音に敏感になり、目を閉じていても空間が広がってくる感じがします。

声が聴こえるようになってきたら、みんなで協力しブルーシートを使った待ち伏せ作戦での虫とりを楽しみ、昆虫観察ボトルを使って観察会を行います。

〈いきものSESSIONメニュー(予定)〉
  • サウンドマップで耳を養う
  • チームで協力して待ち伏せ作戦で虫とり体験
  • 昆虫観察ボトルで秋の虫の観察

動画|秋の虫を探せ!

今回のプログラムでも、新型コロナウイルス感染症対策も考慮し、事前に上田さんのプチレクチャー動画をアップいたしました。これらをご覧いただき予習した上でご参加ください。虫とり網もよければレシピを参考に作ってきてください。

How to 虫とり網づくり・・・レシピシートはこちら

また、残念ながら今回の企画に日程的に参加できない方は、動画をご覧いただき、みなさんの自由な時間で比治山で秋の虫を楽しんでもらうこともできます!ぜひトライしてみてください。

ひみつ道具:昆虫観察ボトル!

前回好評だったひみつ道具、虫の観察が楽しくできる昆虫観察ボトル。真ん中の糸に虫さんが止まってくれていい感じに観察できます。ついでにこのボトルで虫を捕まえることもできちゃいます。こちらはお子さんの参加者に付きおひとつずつプレゼントいたします。

耳を澄ませば、広がる景色。

秋の虫がどんなところでどんな鳴き声で鳴いているか、みなさんぜひチェックしてみてください。比治山公園でなくても近所を散歩しているだけでも鳴き声が聴こえてくるはずです。そうすると普段の景色もちょっと見え方が変わるかもですよ。ご応募、ご参加お待ちしています。

 

当日の流れ・大枠(予定)

・8:45-        受付開始|受付場所・比治山公園「トンネル上の広場」
・9:00-9:15              挨拶/趣旨説明 (10min)
・9:15-10:15    観察会(60min)
・10:15-10:30          共有/まとめ(10min)

追加開催
・10:45-        受付開始|受付場所・比治山公園「トンネル上の広場」
・11:00-11:10              挨拶/趣旨説明 (10min)
・11:10-12:20    観察会(70min)
・12:20-12:30          共有/まとめ(10min)

集合場所

集合場所の比治山公園「トンネル上の広場」は、麓の比治山交番のある入り口から上がると最初のひらけた玄関口的な場所の脇になります。目印は、大きな被爆したクスノキです。

準備するもの|服装・持ち物:事務局で用意があるものもあります。
服装
山の中で1時間程活動しますので、歩きやすい靴・服装でお越しください。
持ち物
マスク、飲み物、タオル、手指消毒用アルコール、虫除けスプレー、など
あれば持ってきて欲しいもの
虫とり網、虫かご、レジャーシートなど
新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い
  • イベント当日に体調チェックリストを申し込みグループごとに提出していただきます。(氏名・年齢・住所・電話番号等の記載が必要です。発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人等は、御参加の辞退をしていただくようお願いします。)申し込みの際、代表者の方にデータでお送りします。
  • イベント当日は、マスクを御持参ください。
  • ソーシャルディスタンスの確保に御協力をお願いします。
  • イベント中に大きな声で会話をしないようお願いします。
  • イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
  • トイレ、手洗い場等の石鹸の準備が十分でない場合があります。石鹸、アルコール等を御準備ください。
  • 各自、スマートフォンに接触確認アプリのインストールをお願いします。https://corona.go.jp/

 

企画概要

タイトル:耳を澄ませば広がる景色。聴こえる秋の虫の声。|いきものSESSION
主催: 広島市(政策企画課)・SATOMACHI(市の業務受託者㈱和大地の運営チーム)
事務局: 株式会社和大地
協力: 広島県自然観察指導員連絡会
日程: 9月19日(土)
時間: 9:00集合 10:30終了予定/追加開催 11:00集合 12:30終了予定
集合・解散場所: 比治山公園トンネル上広場
参加費: お一人500円(3歳以下は無料・お子さん一人に昆虫観察ボトル付き・運営費および保険料)追加開催にお申し込みの方で動画sessionをご希望の方は割引サービスで動画sessionを500円引きにいたします。
参加人数: 10グループまで(親子・ファミリー参加もwelcomeです!小学生以下での参加の場合はなるべく親子でご参加ください)
備考:

  • 〈開催判断〉悪天候が予想される場合、前日の夕方ごろまでにお申し込みいただいた方へ連絡致します。また、新型コロナウイルス感染症の状況も鑑み中止となる場合がございますのでご了承ください。
  • 〈駐車場〉比治山公園内の駐車場又は、広島段原ショッピングセンターの駐車場を御利用ください。なお、ショッピングセンターの駐車場を利用していただく際は、無料駐車時間は最大5時間です。※比治山公園の管理事務所にて「公園の利用証明」、現代美術館、又はまんが図書館にて「入館証明」を受け取り、段原ショッピングセンター1階マックスバリュのサービスカウンターへお持ちいただくと、3時間無料駐車できます。更に、マックスバリュでのお買い物にて1時間無料、又は専門店(ダイソーなど)でのお買い上げにて2時間無料となりますので、最大5時間無料駐車できます。https://danbara-sc.com/static/detail/access
  • 〈体調チェックリスト〉申し込みグループごとに体調チェックリストを当日提出していただきます。事前に参加者のお名前・年齢・住所・電話番号はご記入いただき、当日は体温を記載いただきご提出ください。
  • 〈途中退場〉新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただけない方がいる場合、他の参加者の安全を確保する等の観点から途中退場を求める場合がございます。

申し込み: メールか電話にて直接ご連絡いただくか、下記URLより申し込みを受け付けます。
    申し込みはこちら

問合せ先: (株)和大地 和田 info@satomachi.jp 090-3918-1211

 

PARK SESSION(パークセッション)とは

比治山公園で楽しむライフスタイルプログラム。ウィズコロナにおける、新たな取組です。通常のイベントよりも小規模のちょっと暮らしが豊かになるプログラムを、比治山公園全体を使って、定期的(月1〜2回ぐらい)に実施します。

イメージは、フィットネスジムとカルチャースクールを融合したような新たなライフスタイルプログラムで、比治山公園全体を使って、人と人、人と自然をつなぐ、まったく新しいコミュニティが生まれたらと考えています。

本事業の背景 比治山公園「平和の丘」構想

広島市では、都心にありながら、緑豊かな自然環境に恵まれるとともに、現代美術館やまんが図書館といった文化施設のある比治山公園を、より魅力的な新たな拠点として再整備するため、平成29年3月に「比治山公園『平和の丘』基本計画」を策定しました。

現在、この計画に基づき、公園内の施設の再整備を段階的に進めていくとともに、比治山公園のにぎわいづくりや魅力向上のための取組を進めています。

コメントを書く

*
*
* (公開されません)