SATOMACHI/さとまち

街中の自然を味わう仕掛けで、未来を創る。

土に触れ、植物を育む喜びと、親子の絆を育む空間と。

こんにちは!! 暑くて毎日2リットル以上の水分摂取をしているSATOMACHIアンバサダーのサクマです。 今年の夏は本当に暑い毎日が続いていますね!もうすぐ秋ですが 皆さま体調など崩されてはないでしょうか?? そんな厳しい暑さのこの夏、8月のSATOMACHIは4daysでの開催です!

8月9日10日は、野菜たねまきカップとミニ観葉植物でこけだまづくりのワークショップを開催しました。

ではまずは野菜たねまきカップから!!

たねまきカップをリードしてくださったのは、SATOMACHIコーディネーターで野菜ソムリエでもあるタジリさん。

まずはカップに絵を描いてオリジナルカップ作り! 子どもの独特の色使いやデザインはまさに唯一無二。 優しく見守るお母さんと、『次これ描くー!この色使うー!!』と手を汚しながらも描いているお子さんの愛らしい空間。カップに絵を描き終わったら野菜の種選び。

今回はルッコラ、パクチー、サラダミックス、赤丸はつか、はつか大根の5種類の種を用意。子ども人気は赤丸はつかと、はつか大根。 赤のコントラストと丸い形が人気だったのでしょうか??

種選びの際は、さっきまで優しく見守っていたお母さんも、『こっちのほうが可愛いねー!』『こっちのほうが美味しそうよ!』とちょっぴり主婦目線でのアドバイス。

選んだ種を優しく植えたら、お家でちゃんと育ててもらえるように子どもたちとお約束。

自分自身、実家に住んでいた頃に庭や畑で野菜を育てていたので芽が出て実る喜びと、自分で育てた野菜の味わいがなんだか懐かしく思えました。 自分で育てた野菜って、スーパーで買ってきた野菜と違う何かを感じることが出来るんです、ホントに。約1ヶ月で収穫できるようになるので、それまでの変化と、自分で育てた野菜を味わう喜びを是非楽しんでいただきたいものです。 来月のSATOMACHIでそんな声を聞けるといいなぁーーー!!

そして、ミニ観葉植物でこけだまづくり。

土をこねこね混ぜて大地を作るところからスタート! 初めから迷うことなくこねこねする子どももいれば、土を触るのが怖いみたいで少しずつ土に慣れていく子どもとホント様々です。 『こねこねしてごらん!』っていうお母さんの手も次第に真っ黒に!! 親子で土にふれあう空間が自然とできちゃうのが、このこけだまづくりなんです!!

土の大地ができたら観葉植物選び。 選んだ植物を大地に植えたら、こけの布団で大地を包む作業に。 ちょっと難易度アップなので、子どもとお母さん2人の力で糸をぐーるぐる! こけのお布団で包み終わればほぼ完成!!

最後はこけだまに目や口をつける作業! 真ん丸お目々やハート型の目、リボンを付けたり、耳や尻尾を付けたりと本当に多彩な子どもの表現力!! これで『こけだま』から『こけちゃん』へと唯一無二の存在ができあがりーーー!!!

最後はこけちゃんとの記念撮影も。 みんなもこけちゃんも良い表情ばかりです!! お家でこけちゃんしっかり育てて、さとの緑を感じてくださいねー。

この2日間は『育む』よろこびを味わってもらいたくこの2つのワークショップだったのですが、僕は見つけてしまったんです。

土に触れ、野菜や観葉植物を育む喜びはもちろん。 もう1つ見つけてしまったのが、このSATOMACHIワークショップが親子の絆を育む空間になっていることを。

”まち”で普段味わえない”さと”を感じてもらえるこの空間の大切さを、今回参加者のみなさんに教えて頂いたように思います。 みなさん熱中症などにはくれぐれも注意して、植物同様に小まめな水分摂取を心がけてくださいね!

アンケートより 参加者の声
  • いっしょうけんめい作っていて感心しました!(40代・女性)
  • 毎日水やりをしようと目標を作ることができて食べる楽しみができてよかったです(20代・女性)
  • 自然のものに触れてものを作れる体験を子供にさせられて良い体験になった。植物を大切に育ててくれたらと思う(不明・不明)
  • カップに自由に絵がかけたこと。畑仕事に興味があるので種まきも楽しそうでした。(30代・女性)
  • ショッピングモールで種植えができてリフレッシュできました(30代・女性)
イベント概要
  • イベント名: 「さとなつ 4DAYS 〜土に触れ、畑を感じ、木に触れ、森を感じる夏休み。〜」前編
  • 日程: 2018年8月9,10日(木,金)
  • 会場: イオンモール広島府中 3F ママトコワークショップ
  • 実施内容: 種まきカップ作り/ミニ観葉こけだま作り/SATOMACHI木育広場
  • 詳細:  https://satomachi.jp/blog/2018/07/25/mamatoko-201808/

コメントを書く

*
*
* (公開されません)