13Sep心地よいチャレンジで、新たな自分の兆しを喜ぶ。|Park Session Day 2023.10 -のぞむ比治山-PARK SESSION世は大海賊時代、ではなく、中世の大航海時代。冒険時代の幕開けの一つとなったのが、喜望峰(きぼうほう)...もっとみる
21Aug〈REPORT〉会って、和んで、温まる、街のソーシャルアウトドア| あっ”たまる”比治山2022 DAY2 12.4あっ“たまる”比治山2022心配していた雨予報もなんとやら。皆の思いが天に届いたか、日頃の行いを神様が見ていたか、「あっ“たまる...もっとみる
21Aug〈REPORT〉焼き芋と語らいで始まる冬の比治山| あっ”たまる”比治山2022 DAY1 12.3あっ“たまる”比治山2022グッと気温が下がり、これぞ冬到来!というべく寒さが増した12月はじめの週末。家にこもりがちな私たちを...もっとみる
16Aug〈Photo Report〉知識が入ってくる、経験をする、世界が広がる。比治山公園のナイトプログラム|ひろしまセミの観察Session2023PARK SESSION今年のひろしまセミの観察Session2023での初めての試みが比治山公園でのナイトプログラム。明る...もっとみる
14Aug〈Report〉ただの「セミ」が、「11時に鳴いている、木に潜んだ、オスの、アブラゼミ」に姿を変えた。|ひろしまセミの観察Session2023PARK SESSIONひろしまセミの観察Session2023、無事に終了いたしました!ラジオ体操に虫取り網を持っていくこ...もっとみる