SATOMACHI/さとまち

街中の自然を味わう仕掛けで、未来を創る。

あっ“たまる”比治山 2021 〜思わぬ出会いと語らいと〜 @比治山御便殿広場(12/4,5 sat,sun)

あっ“たまる”比治山2021
〜思わぬ出会いと語らいと〜

2021.12.4(sat) スポーツゴミ拾い & たき火Day Camp
2021.12.5(sun)ウォーキングフットボール & たき火Day Camp

※スポGOMI/ウォーキングフットボールは満員のため締めきらさせていただきました。
Park Sessionやたきびばやあそびばなど楽しみは他にも盛り沢山ですのでぜひいらしてください。

両日10:00-15:00 好きなお時間に遊びにいらしてください

@比治山公園御便殿広場

事前登録および申込はこちら   フライヤーはこちら

コンテンツ一覧はこちら  実施概要はこちら

注意事項はこちら  イベント開催時チェックリスト

飲んだら乗らない!乗るなら飲まない!飲酒運転は絶対ダメです!

今回熱燗やクラフトビールなどお酒の出店もあります。

お酒を飲む方は必ず公共交通機関などでお越しください。

番外編

12.4(sat)17:00-たき火ソーシャルアウトドアナイト

music|Cornel&コリシゲマコト movie|広島シネマサーカス food&drink|CARLOS,and more.

info

  • 新型コロナウイルス感染状況のステージを鑑みた対処方針など国やお住いの地域の自治体から示されている新型コロナウイルス感染症対策の厳守をお願いします。
  • 新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前もしくは入場時の連絡先登録が必須です。受付時の混雑を防ぐため、事前登録をオススメしております。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や天候などによりイベント内容が変更または中止となる場合がございます。
  • スポGOMI/ウォーキングフットボールへの参加は、事前申し込み必須になります。定員に達し次第締め切らさせていただきます。
  • Park Session(ワークショップなど)に関しては、基本会場の各ブースでの受付になります。
  • 焼き芋は、スポGOMI/ウォーキングフットボールの参加賞もしくは会場での販売(整理番号をお渡しします)となります。いずれも引き渡しは14時以降を予定しています。数に限りがございますのでご了承ください。
みなさまへのお願いみなさまと楽しく過ごすために。 -新型コロナウイルス感染症予防対策とたき火など注意事項-

 

暮らしの中に公園を。

「あっ“たまる”比治山」は、平成30年から始めた冬の比治山公園を楽しむイベントで、広島市とSATOMACHI(運営会社:和大地)が主催しています。

ちょっと寒いけれど、思い切って外に出れば、楽しく遊べるはず。

DIO[do it ourselves](それ、みんなで、やってみよう)の気持ちで、比治山の持つ良さを活かしながら、みんなであったまる時間を手づくりします。今年は「思わぬ出会いと語らいと。」をテーマに、初の2days開催。それぞれ午前はソーシャルスポーツを楽しんでいただき、社会への想いを育み、午後はゆったりたき火を楽しんでもらえたらと思っています。新型コロナウィルス感染症対策のため、対策を施し、参加は申込制で行います。街の中で豊かな自然を感じながら気軽に公園を楽しむ冬のプログラムです。

「12/4(sat)|スポーツGOMI拾い」 チームになって比治山公園内にあるGOMIをスポーツ感覚で拾い集め楽しみながら綺麗にしましょう。カラダを動かして、あったまりましょう。

「12/5(sun)|ウォーキングフットボール」 年齢・性別・障がいの有無・サッカー経験すべて問わず、みんなが笑顔で楽しむにはどうすればいいかを探り、ルールを変えながらプレーします。みんなで笑いながらカラダを動かして、あったまりましょう!

「12/4,5(sat,sun)|たき火Day Camp」 美味しい紅はるかを今年も用意。芋をたき火に入れ、みなさんと焼き芋作りです。焼き芋が焼き上がるまでの自由な時間は、“たきびば”でお過ごしください。薪をくべ、マシュマロを焼きながら、火を囲んでおしゃべりしたり、ぼーっとしたり、思い思いの時間を楽しんでください。「自分の責任で自由にあそぶ!その場にあるものを使ってできると思ったことは何でもやってみよう!やってみたいことを、やってみたいだけ、やってみよう!」を大切にして運営する“あそびば”や、自然観察会や花炭づくりやたき火ワークショップなどの体験を楽しむ“Park Session”も。

美味しいあったかブースは、かまどで炊くご飯のカレーやローカル飯やキャンプ飯など。さらに、比治山の湧水と焼き芋用の紅はるかで作るクラフトビールなどのアルコール飲料やあったかホットハニーミルクもご用意。様々なキャンプスタイルを楽しめるゾーンやアウトドアの蚤の市、地元企業さんなどとのコラボや各地のSATOYAMAとの連携企画など新たな試みもしています。また番外編で夜の部「たき火ソーシャルアウトドアナイト」も企画中です。

そして最後はおやつの時間。外で食べる焼き芋は、最高です。同時に「都市部の公園におけるアウトドアのあり方」「アウトドアを通じた地域とのつながり」などのトークセッション“かたりば”も開催。ほくほく温まりながら、未来に想いをあたためられたらと思います。

この日の体験を通じて、身近にある自然の存在を感じ、その恩恵や楽しさを知り、公園を日常の暮らしの中にもっと取り込んでいただけるようなきっかけになればと企画しています。

自然にふれながらみんながそれぞれに楽しみ、でもどこか一体感や安心感も感じられる。そんな空間で、カラダもココロも自然とあっ“たまる”冬のonedayを一緒に過ごしませんか。そして、イベントでなくてもご自身の暮らしの中で公園を取り入れて、自然の恵みを楽しんでいただけたらと思っています。

枯れ葉がたまり、たき火であたたまり、未来への想いがたまる。そんな冬のone dayに。

 

CONTENTS

01|第4回スポGOMI in 比治山  12/4(sat)のみ開催

「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合言葉に、2-5人1組で、制限時間内に、定められたエリア内で力を合わせてゴミを拾い、質と量をポイントで競い合う環境に最も優しいスポーツです。ルールも簡単なので、お子さんからご高齢者までどなたでも楽しめます!枝や落ち葉を拾う比治山公園特別ルールも採用。ご家族やお友だち、職場や地域やサークルなどの仲間で参加してみませんか? スポGOMIについて詳しくはこちら

第4回スポGOMI in 比治山 詳細 https://satomachi.jp/sportgomi04/時間: 10:00-12:30(受付9:30-)
集合場所: 比治山公園御便殿広場 イベント総合受付
応募要項: お友だちやご家族、職場の仲間などで5人以内2人以上のチームを作りお申し込みください。
定員: 先着30チームを予定。定員になり次第締め切ります。
参加費: 無料
特典: 上位入賞チームには素敵なプレゼントをご用意。さらに参加者には参加賞として焼き芋をプレゼント!(焼き芋の焼き上がりまで会場にいられない方には生のお芋をお渡しします)

協力:一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ

ENTRY

事前申込(スポGOMI)→ こちらより

02|第1回ウォーキングフットボール in 比治山  12/5(sun)のみ開催

みんなで相談しながらルール自体を変えていくサッカー、ウォーキングフットボールを体験してみましょう。歩く、パスは腰の高さまでという基本ルールはありますが、一番大事なみんなが笑顔で楽しむにはどうすればいいかを探り、ルールを変えながらプレーします。年齢・性別・障がいの有無・サッカー経験すべて問いません。だって、人に合わせてルールをつくるんですから。工夫次第で、誰とでも楽しめる。そんなごちゃまぜで、素敵な時間をみんなで一緒につくりましょう。(運動機能・視覚・聴覚などにフォローが必要な方はお気軽にご相談ください。)ウォーキングフットボールについて詳しくはこちら

第1回ウォーキングフットボール in 比治山 詳細https://satomachi.jp/walkingfootball-01/

時間: 9:50-11:00(受付9:30) 11:00-12:00(受付10:45)
受付場所: 比治山公園御便殿広場 イベント総合受付
応募要項: チーム構成は、多様なメンバー構成となるよう事務局側で調整します。運動機能・視覚・聴覚などにフォローが必要な方はお気軽にご相談ください。
定員: 各回40名を予定。定員になり次第締め切ります。
参加費: 無料
特典: 参加者には参加賞として焼き芋をプレゼント!(焼き芋の焼き上がりまで会場にいられない方には生のお芋をお渡しします)

協力:アフィーレ広島ウォーキングフットボールクラブ

ENTRY

事前申込(ウォーキングフットボール)→ こちらより

03|たき火DayCamp

冬の醍醐味“たき火”。昨年からのキャンプブームもあり比治山公園でデイキャンプで“たき火”をされている方をよく見かけるようになりました。けれど興味はあるもののまだやったことがない方も多いかと思います。

たき火DayCampでは、初心者の方でも“たき火”に触れられる機会を作っています。たきびばでたき火をいじるのもいいですし、アウトドアショップさんなどにお話を聞いたりするのもいいですし、たき火マナーやハウツーを教えていただくたき火ワークショップもあります。また初の試みでアウトドア道具のフリーマーケットも開催しますので道具を使った方に聞いたりもできるかもしれません。ぜひ“たき火”に触れる一歩を楽しんでください。そして、“たき火”を囲んだひとときをみなさんとゆっくりしたいと思います。

焼き芋

あっ“たまる”比治山の企画のきっかけは、実は落ち葉“たき火”で焼き芋ができたらいいなぁというところでした。今年もBINGO BBQ協会 代表の向井秀樹さんとヤマノイの山野井重典さんの指導のもと、焼き芋のエキスパートの方からもオススメの三次のおかもと農園さんの紅はるかをみなさんにも協力してもらって焼き上げたいと思います。(ちなみに下に鉄板を敷き、直火ではなく実施しています)スポGOMIやウォーキングフットボール参加者には参加賞の特典にもなります!また、会場にて販売もいたします。※いずれの場合も焼き芋のご提供は14:00頃を予定しております。その前に帰らないといけない方には焼く前のお芋をお渡ししますのでご了承ください。

BINGO BBQ協会 https://satomachi.jp/2021-bingobbq/

ヤマノイ https://satomachi.jp/2021-yamanoi/

おかもと農園 https://satomachi.jp/2021-okamoto/

04|Park Session

小さな発見を公園で楽しんでもらいたいと始まったライフスタイルプログラムPark Session。たき火があるからできること、原っぱがあるからできること、比治山だからこそできることなどを企画中です。基本は当日会場にて先着順に申し込みを受付ます。

たき火ワークショップ〈予約不要〉 director:OUTDOOR SAVAGE 12/4 14:00頃

中区立町の街中にあるアウトドアショップ「サバージュ」の斉藤諒さんに、たき火を楽しむためのしつらいとマナーや実践、そして安全な火のしまい方をお話いただきます。

https://satomachi.jp/2021-outdoorsavage/

たき火ワークショップ〈予約不要〉 director:APORITO広島 12/5 14:00頃

安佐南区八木に構える「ソト遊び」専門店の「アポリト広島」の鈴木貴史さんに、たき火を楽しむためのしつらいとマナーや実践、そして安全な火のしまい方をお話いただきます。

https://satomachi.jp/2021-aporito/

冬の自然探し〈当日会場受付〉 director:上田康二

野鳥、冬越しの昆虫、木の実、落ち葉や木の芽など、冬の比治山公園らしい物を探します。いつも散歩している人でも新たな発見がありますよ。

https://satomachi.jp/2021-uedakouji/

五右衛門風呂手湯/かまどご飯炊き〈当日会場受付〉 director:大和重工株式会社

屋外で楽しめる五右衛門風呂「湯牧民」で湯をじっくりあたためております。ぜひ、手浴を味わいにお立ち寄りくださあ。また、井仁の棚田でとれたお米を羽釜で炊く体験もご準備しております。炊き上がりの蓋を開けた時、顔いっぱいに広がるお米の香りを想像するだけで胸が躍りますね♪

https://satomachi.jp/2021-daiwajuko/

ハンモック体験〈当日会場受付〉 director:一般社団法人地域商社あきおおた

安芸太田町森林セラピープチ体験。ハンモックでリラックス!

https://satomachi.jp/2021-akioota/

ピザ焼き体験〈当日会場受付〉 director:TONQAL

キャンプやバーベキューて簡単にマネできるピザ焼き体験

https://satomachi.jp/2021-tonqal/

花炭づくり〈当日会場受付〉 director:広島環境サポーターネットワーク

たき火のシーズンに楽しめるクラフトと言えば、500年も前から「茶の湯」でも用いられていたという「花炭」ですね。自然の葉っぱや木の実がそのままの姿で炭化して美しい姿を見せてくれるオブジェになります。

https://satomachi.jp/2021-hiroshimakankyo/

木かげで読書〈予約不要〉 協力:広島市まんが図書館

広島市まんが図書館のご協力により、まんが本棚が会場に登場します。ゆったりした時間の中で懐かしいまんがを読むのもオススメです。また、手続きいただくと普段より「木かげで読書」ができます。広島市まんが図書館2Fでお申し込みください。

https://satomachi.jp/2021-manga/

アウトドア料理ワークショップ〈当日会場受付〉 director:山口ようこ

アウトドア料理の簡単準備法と調理(デモンストレーション)と試食を行います。

https://satomachi.jp/2021-yamaguchiyoko/

クリスマスリースづくり、ゴム鉄砲づくり〈当日会場受付〉 director:湯来交流体験センター

湯来の自然のパーツでオリジナルクリスマスリースを作ってみよう。湯来の竹をつかって世界に一つだけの自分だけのゴム鉄砲をつくろう!作ったあとは的あてで楽しもう!!

https://satomachi.jp/2021-yuki/

05|あったかブース

地元のみなさんのご協力やアウトドアだからこそ食べたくなるようなあったかな食べ物をご用意。今回はお芋のビールのアルコール飲料もございます。熱々ご飯は大和重工さんのかまどで炊く予定です。火吹き竹を吹く体験もできるかも。メニューが変更になる場合もございますのでご了承ください。

FOOD & DRINK

06|しぜんとひろしまブース

「自然を自然に暮らしに取り入れる」をコンセプトに、広島の街にある自然をもっと日々の暮らしにも活かしていくライフスタイルを見つけ、学び、提案するプロジェクト「しぜんとひろしま」に賛同するみなさんのブース。広島市内のアウトドアショップなどが“たき火”や“キャンプ”をテーマにブース展開します。

07|しぜんとひろしまSATOYAMAブース

広島市内から1時間も車を走らせると素敵な里山が広がっています。“さと”と“まち”をつなぎ、和えることで、新しい発見があるだろうと始めたSATOMACHI。今回は、比治山をハブにして、そんな素敵な里山の方々と一緒に地域の魅力を楽しんでもらえたらと思います。

08|アウトドアの蚤の市“そと道具市”

「アウトドア用品の蚤の市」です。

アウトドア初心者が経験者とつながる場、アウトドアを楽しむという共通の価値観を持った人がつながる場。そんなコミュニケーションの場としてアウトドア道具の「フリマ」を開催したいと思います。

今回はトライアル的に開催予定です。出店を希望する方がいらっしゃいましたら事務局(090-3918-1211 和田)までご連絡ください。

09|あそびば

寒い冬こそ、澄んだ空気の外で、体があたたまるくらいおもいっきり遊んでもらいたい。親御さんの願いは同じだと思うのですが、なかなか実際は難しいですよね。今回も「どうやって遊んでいいかわからない」といった声にお応えします。

冒険あそび場を運営する方々により、この日はあそびば比治山が生まれます。

自分の責任で自由にあそぶ!
その場にあるものを使ってできると思ったことは何でもやってみよう!
やってみたいことを、やってみたいだけ、やってみよう!

定員: 仲良くみんなで遊んでください。
参加費: 無料
dirctor:寺本光児(みやうち冒険あそび場の会)12/4、黒木健太郎(遊び場「タコゲーム」)12/5

みやうち冒険あそび場の会 12/4 https://satomachi.jp/2021-miyauchiasobi/

遊び場「タコゲーム」 12/5 https://satomachi.jp/2021-asobibatako/

火起こし道場〈当日会場受付〉 director:遊び場「タコゲーム」※12/5のみ

いろんな火起こし体験できます!10:30-12:00

迷路ゲーム〈当日会場受付〉 director:遊び場「タコゲーム」※12/5のみ

迷路で迷子になろう!13:00-14:30

10|たきびば

たき火であったまるだけじゃあ、もったいない。DayCampをもっと楽しむために、おすすめしたいのが、たき火スペースで焼いて楽しむあれこれ。マシュマロを焼いてチョコと一緒にビスケットで挟むスモアなど、たき火スペースを楽しむアイテムも用意します。

たき火を囲んで、みんなで、ハフハフ、ふぅふぅしながら、おしゃべりしましょう。きっと体も心もほっこりすること、まちがいなし、です。

※食材を持ち込み、たき火に投入されるのはご遠慮いただいております。

アウトドアショップのOUTDOOR SAVAGEさん/APORITO広島さんによるたき火ワークショップや料理家の山口ようこさんによるアウトドア料理ワークショップもお楽しみください。

11|かたりば

走り回っている子どもやたき火を愉しむ方たちを眺めながら、焼き芋を食べながら、未来への想いを語り合う場です。

現在アウトドアブームですが、“アウトドア”がブームで終わらず、普段の暮らしの中にも入り込んで新たなライフスタイルが描けたら地域が豊かになっていくのではと思っています。個人でレジャーとして愉しむだけでなく、社会のための防災・山の手入れ・子育て・健康などの視点も入れることで地域にとっても必要な“アウトドア”になるのではと。

比治山などの山に囲まれ、6本もの川が流れ、瀬戸内海に面する自然との暮らしが近い広島の可能性をみなさんと一緒に考えられたらと思います。

聞き手:キムラミチタ・和田徳之

12/4(sat)「アーバンアウトドア -都市部の公園におけるアウトドアのあり方-」

ゲストは、あっ“たまる”比治山の初開催以来参加くださっている株式会社ゴールドウイン 常務執行役員の森光さんと同社THE NORTH FACE事業統括本部 西日本エリアの田中彰さんとアウトドア雑誌GO OUTを創刊されたGO OUTプロデューサーの竹下充さんの御三方

THE NORTH FACEに深く関わる森さんとは「もし比治山がアーバンアウトドア の聖地になったら」というお題でグループワークショップも開催し、さまざまな示唆をいただきました。あえる比治山vol.03のレポートはこちら

今回は、なんと広島出身で人気アウトドア雑誌GO OUTを仕掛けた竹下さんにも加わっていただき、自然豊かな都市の広島のアーバンアウトドアの可能性を探っていきます。

竹下 充 https://satomachi.jp/2021-takeshitamitsuru/

株式会社ゴールドウイン https://satomachi.jp/2021-goldwin/

竹下 充|『GO OUT』統括プロデューサー

1979年生まれ。広島県出身。2007年、『GO OUT(ゴーアウト)』を創刊、以来編集長として活躍。読者参加型のイベント「GO OUT CAMP」も主催し、1万人以上のアウトドア好きを集めるビッグイベントに育て上げた。現在は雑誌のGO OUTを始め、関連する事業である、GO OUT CAMP、GO OUT JAMBOREE、GO OUT Online、GO OUT WEB、TOKYO OUTDOOR SHOWのプロデューサー

森 光|株式会社ゴールドウイン 常務執行役員 事業本部長

1963年生まれ。アウトドアブランド数社を経て、2004年に株式会社ゴールドウイン入社。以来ザ・ノース・フェイスに携わる。

田中 彰|株式会社ゴールドウイン THE NORTH FACE事業統括本部販売本部西日本エリア2チーム リーダー

大学卒業後アウトドア専門店で勤務。その後2002年株式会社ゴールドウイン入社。THE NORTH FACE直営店にて店長を経験し、現在は西日本直営店の担当として従事している。

12/5(sun)「ソーシャルアウトドア -アウトドアを通じた地域とのつながり-」

ゲストは、先日のPark Sessionでコラボ参加いただいたお二方。国内唯一五右衛門風呂を製造し続けている大和重工株式会社の代表取締役社長の田中宏典さんと地域への土着化を掲げる無印良品の広島事業部長の高弘綾子さん。

天保2年(1831年)創業以来「鉄に向き合い、人を豊かに」をコンセプトに広島・可部で事業展開され、アウトドア用品のかまどんや五右衛門風呂を開発された想いなどを伺いつつ、ローカルの課題に目を向け広島事業部が立ち上がったり新たな事業展開を進める無印良品の考えと合わせ、地域を豊かにするきっかけを“アウトドア”でどう作れるかを探りたいと思います。

大和重工株式会社 https://satomachi.jp/2021-daiwajuko/

無印良品 https://satomachi.jp/2021-muji/

田中 宏典|大和重工株式会社 代表取締役社長

2006 年米バークレーカレッジ大卒。同年シンコー入社。09 年に大和重工入社。15 年専務を得て 17 年から副社長。19 年から現職。好きな言葉は「温故知新」。趣味は音楽鑑賞、R&B やヒップホップなどブラック・ミュージ ックを好む。家族は夫人と子ども 3 人。広島市在住。1980 年 1 月 24 日生まれ、広島県出身。

高弘 綾子|株式会社良品計画  営業本部広島事業部長

2000年に広島アルパークのオープニングスタッフとして学生アルバイトで良品計画に入社。 以降広島、博多、大阪、東京で勤務し10年ぶりに念願の広島に戻る。 無印良品が広島のそれぞれの地域のコミュニティセンターになるために活動中。 食べることとお酒が大好きです!

12|ほっこりタイム

最後は、ちょっと早いおやつの時間。1日を振り返りながら、ほっこり焼きあがった焼き芋をみんなで美味しくいただきたいと思います。たき火を囲みながらみんなと和めたらと思います。焼き芋の焼き上がりは14時過ぎを予定しています。

ENTRY

事前登録は12月3日の17時まで受付させていただきます。

それ以降は会場にお越しいただき登録くださればと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

事前登録・事前申込(スポGOMI/ウォーキングフットボール/ご入場)→ こちらより

注意事項はこちら

 

CONTACT

お問い合わせ、相談はこちらまで。
SATOMACHI/さとまち
info@satomachi.jp
090-3918-1211(担当:和田)

OUTLINE

名 称: あっ“たまる”比治山 2021
主 催: 広島市(政策企画課)・SATOMACHI(市の業務受託者㈱和大地の運営チーム)      事務局: ㈱和大地
協 力: OUTDOOR SAVAGE 、安芸高田市観光協会、遊び場「タコゲーム」、アフィーレ広島APORITO広島店株式会社石見麦酒、上田康二、株式会社エージェントゼロ、おかもと農園、かけっこスクール、賀茂泉酒造、カルビー株式会社 Calbee Future LaboCARLOS、北川麦彦、キムラミチタ株式会社キャンプドアーズ株式会社ゴールドウイン、サゴタニ牧場、庄原DMO、SEIRA SKIN FOOD STAND.、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ大和重工株式会社、竹下充、段原キッズクラブ、段原地区町づくり協議会、一般社団法人地域商社あきおおた、TONQAL、庭能花園、野塾野良道具製作所、P-BERRY、広島環境サポーターネットワーク広島自然観察会広島市現代美術館広島市まんが図書館NPO法人ひろしまジン大学BINGO BBQ協会株式会社Forema、FROM EATS、ボランティアだんばら、みやうち冒険あそび場の会、無印良品、山口ようこ、ヤマノイ株式会社、湯来交流体験センター、ワンダフル商店 幅屋(五十音順)
総合MC:キムラミチタ

日 程: 2021年12月4,5日(土,日)
時 間: 10:00-15:00
会 場: 比治山公園御便殿広場

備考:

  • 公園へのアクセスは下記のURLをご参照ください。比治山公園内の駐車場が混み合うのが予想されますので広島段原ショッピングセンター駐車場がオススメです。詳しくはこちら→ http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/70th/contents/1557973493413/index.html
  • 段原ショッピングセンター駐車場について:比治山公園の管理事務所にて「公園の利用証明」、現代美術館、又はまんが図書館にて「入館証明」を受け取り、広島段原ショッピングセンター1階マックスバリュのサービスカウンターへお持ちいただくと、3時間無料駐車できます。更に、マックスバリュでのお買い物にて1時間無料、又は専門店(ダイソーなど)でのお買い上げにて2時間無料となりますので、最大5時間無料駐車できます。https://danbara-sc.com/static/detail/access
  • 授乳室・オムツ替えなどをご希望の方は、同広場にあるまんが図書館1Fにある授乳室をご利用ください。その際は事務室にお声がけください。http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1267528031336/index.html

 

新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて

  • 会場受付ゲートを設置し、入場者の検温・アルコール消毒および連絡先登録の確認を行います。
  • 検温等確認ができたみなさまへはリストバンドを配布し、区別できるようにします。
  • 各出店ブースおよび会場に消毒用アルコールを設置します。
  • ベンチなどは間隔を開けて設置します。
  • 通路幅を通常より広く確保し、密にならないよう配置します。
  • 出店ブースおよび焼き芋の受け渡しにおいて、なるべく並ばないように整理番号札を用います。
  • イベントスタッフは2週間前より検温及び体調管理を行います。

新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い

  • イベント当日はエントランスで検温・アルコール消毒および連絡先登録の確認の上、ご入場いただくようお願いいたします。連絡先登録はグループごとに代表者の方にお願いいたします。(メールアドレスの登録をしていただきます。発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人等は、御参加の辞退をしていただくようお願いします。)
  • 検温等確認ができたみなさまへはリストバンドを配布します。各ブースでのご購入時などにはリストバンドを確認させていただきますのでご協力をお願いいたします。
  • イベント当日は、マスクをご着用ください。
  • ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
  • イベント中に大きな声で会話をしないようお願いします。
  • イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、代表者の方は主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
  • トイレ、手洗い場等の石鹸の準備が十分でない場合があります。石鹸、アルコール等を御準備ください。
  • 各自、スマートフォンに接触確認アプリのインストールをお願いします。https://corona.go.jp/

たき火について

  • 広島市内の公園・緑地はバーベキューコンロなどでの火気の使用(直火は禁止)が、認められています。(広島城周辺と平和記念公園は火気の使用が禁止されています。)
  • あっ“たまる”比治山は、たき火で焼き芋を食べるイベントとして平成30年から実施していますが、安全性の確保を十分に行ったうえ、実施しています。
  • 今回、たき火のマナー、火のつけ方や後始末の仕方などをレクチャーをするワークショップも開催しますので、御興味のある方は、是非、御参加ください。
  • 注意事項持込み食材のたき火への投入をはじめ、新型コロナウイルス感染症対策に御協力いただけない方や危険な行為をされる方などがいらっしゃる場合は、他の参加者の安全を確保する等の観点から途中退場を求める場合がございます

コメントを書く

*
*
* (公開されません)